足立 営業所

東京都足立区中央本町1-20-3 梅島駅 徒歩10分

経験・年齢不問!
ベテランドライバーが営業のコツを教えます

シンボルはタワー型の立体駐車場

足立営業所のシンボルは、遠くからでも目に留まる2棟のタワー。中は立体駐車場になっており、170台ほどの営業車が収められています。立体駐車場は、雨風や日光によるボディの劣化が防げるため、営業車のお手入れが簡単になります。

ベテランドライバーの指導が受けられる

足立営業所は、勤続年数が長いベテランドライバーが多く在籍。豊富な経験の中で培ったノウハウを惜しみなく教えてくれる面倒見の良い従業員が揃っています。月に1度は、新人ドライバーを集めてベテランドライバーによる営業指導の会を開催。質疑応答の時間もあり、気軽に相談もできます。

栃木、茨城からも通勤可能

東武線を使って通勤できるので、栃木県や茨城県から通う人も多くいます。タクシードライバーの仕事は、隔日勤務で働く場合、出勤は2日に1回。出勤回数が少なくて済むため、他県からの通勤が負担になりません。

営業所長メッセージ

株式会社日の丸交通 足立 代表取締役 斎藤彰
タクシードライバーは、基本的に個人でおこなう仕事です。そのため、みなさん最初の頃は自分なりに試行錯誤しながら営業をかけますが、どうしても限界が訪れたり、壁にぶち当たったりすることがあります。そうした時に一人で抱え込まないよう、当営業所では、社歴の浅い社員を集めておこなう会合を大事にしています。解決策が見出せたり不安を取り除くことができたり、心の支えになっているようです。また、近い将来には社屋を新しくする話もありますので、設備面でもより良い職場となる予定です。若い方だけでなく、50〜60代で初めてタクシードライバーになる方も多く入社していますから、年齢や経験を気にせず、興味がある方はぜひご応募ください。

営業所データ

  • 男女比率

  • 年代比率

  • 保有台数

施設紹介

職場体験会に参加しませんか?

職場体験会は、日の丸交通に転職を決意する前に、職場の雰囲気やお仕事を体験していただくイベントです。
年齢不問、履歴書不要、服装自由でご参加いただけます。

足立営業所の開催予定

3/12(日)、 3/18(土)、 3/26(日)、 4/ 1(土)、 4/ 3(月)、 4/ 8(土)

予約する
トップへ戻る