タクシー配車アプリ「Uber Taxi」のサービスを開始。Uber Taxiは他のタクシー配車アプリより配車台数がはるかに多く、当アプリ未使用のタクシーと比べると1乗務の売上が13,000円もアップ。給与では8万円ものアップが見込めます。
AI(人工知能)が天気、エリア、時間などの情報からタクシー利用者の動向を分析。車内に搭載された機器で、カーナビゲーションのようにリアルタイムでお客様が待つ場所まで誘導。効率の良い営業をサポートします。
定期的に社内講習会を開催。営業成績トップの現役ドライバーが講師となり、走り方のコツから売上アップのポイントまで惜しみなく解説します。受講したドライバーの7割以上が売上アップに成功しています。
渋谷・新宿・六本木など各エリアを得意とする現役ドライバーが講師を務め、営業方法をレクチャーする動画を作成。動画はスマホでも視聴できるので、休憩中やスキマ時間で手軽に学習できます。
ドライバーデビュー後もベテランドライバーによる添乗教習を実施してます。新人研修を終えた後でも、昼夜時間を問わず、教わりたい時に添乗の個別指導を受けることができます。
日の丸交通では、研修が終了したからといってすぐに現場に送り出すことはしません。研修期間は最短で28日間ですが、日数に上限は設けず、自信を持って現場に出られるまで全力でサポート。未経験者、運転が不慣れな方でも安心して取り組んでいただけます。
タクシーは楽しい仕事ですが、その人のためを思うと厳しさも教えなければなりません。だけどその真心が通じると、皆さん笑顔で卒業してくれます。 知識を学ぶってとても楽しいから、しっかり学んで、最後までやり遂げてもらい、全員必ず卒業させたい。教え子たちはまぶしい存在で、卒業時には感極まって泣いてしまうこともあるんですよ。
教官高田 純江「あなたはこういうことで失敗していませんか?」失礼を承知で、勇気をもって伝えています。”自分のために自分を変えていける努力”をあなたから引き出せるかどうか、これが私の使命なので、遠慮している時間なんてないんですよ。今がつまならければ面白くすればいい。物の見方ひとつで全く違う世界観が生まれることを伝えたいです。
教官内田 英俊86%
39日
219名
タクシードライバーは、一人ひとりが個性を活かして輝ける仕事。日の丸交通では “ゴー・ドライバーシティ”を合言葉に、人権、国籍、宗教、性別、LGBTの垣根を超えた多様な採用を行なっています。
交通混雑、環境負荷、慢性的なドライバー不足……タクシー業界が抱えるこれらの問題を解消するため、自動運転タクシーサービスの商用化を目指し、実証実験を重ねています。
自動車を使って事業を行う者として、地球規模で抱えている環境問題への配慮は果たすべき責任。その思いから、CSR活動の一環として緑化事業に取り組んでいます。
ドライバーの健康のため様々な企業とプロジェクトを推進しています
営業所近くの提携保育園に子供を預けられるから送り迎えがスムーズ。月額1万円で利用できて保育料もお手頃。
訪日外国人のお客様のために、英語で会話できる乗務員の育成を目指して、営業所内で無料の英会話研修を実施しています。
各営業所で行われる「いるからプロジェクト」。これは事故ゼロを目指して、ベテランから新人社員までみんなで話し合います。また営業面でも先輩がいろいろ教えてくれます。
各種制度・体制についてご紹介。
日の丸交通ではキャリアアップのためのさまざまサポートがあります。
1年目
日の丸交通は、「Uber Japan」のタクシー配車アプリ「Uber Taxi」と提携しています。タクシーを探している人と最寄りの空車タクシーをマッチングさせてくれるから、配車率がアップ。たくさんお客さまをお乗せして乗務経験を重ねましょう。
1年目
日の丸交通はタクシー業界の信頼と実績があるので、多くの専用乗り場があります。ここでは地域も限られているので、自分のペースで少しずつ慣れていくことができます。
1年目
日の丸交通は「安全第一、営業第二」だから、ノルマがなく無理なく自分のペースで取り組めます。地理が苦手という方も、研修でしっかり地理講習を受けた上で全車カーナビ搭載なので安心です。
2年目
子育て家庭の移動を支えるタクシーとして、安心・安全にご利用いただけるサービスを提供していただきます。
2年目
東京シティガイド検定、ユニバーサルドライバー研修。東京観光タクシードライバー認定研修、(資格取得者は社内プログラムにて実地研修を受講していただきます)
2年目
大口顧客(報道関係等)を中心に無線営業などのお仕事が可能となります。
3年目以降
アルファードやハイエースなどハイヤーと同クラスの車両で、企業の重役などVIPのお客様の送迎を担当します。
3年目以降
京観光タクシードライバー認定研修、(資格取得者は社内プログラムにて実地研修を受講していただきます)
3年目以降
本社スタッフは、営業、企画、コールセンターなどの業務があります。乗務員だけではなく、本社スタッフとしてさまざまな道で長く働くこともできます。
3年目以降
乗務員の勤務時間、睡眠時間、休憩時間、健康状況などを監督する、日の丸交通の安全第一を守る重要なポジションです。
体力や語学力に自信がなくても大丈夫!
持っているスキル・経験が活かせる職場です。
安定性、多様性、認知度が抜群の会社
Uberアプリで売上は10万円以上UP!
未経験者を支えてくれる会社
手厚い研修と営業ツールで活躍できる
夏には3週間の有休でフランスに帰国
外国人こそ日の丸交通がおすすめ
履歴書(職務経歴書もあれば尚可)をご提出いただきます。約七割の方が未経験からのスタートなので、技術的な能力は問いません。
提出いただいた書類の審査、面接、深視力(遠近感や立体感を感じる動的な遠近感の判定能力)の総合判定を行います。
健康状態は、運転の安全性や安定性に関わるため、健康が良好であることはとても重要なことです。また、何か病気が見つかれば適切な治療方針をアドバイスいたします。
入社日よりタクシー乗務員となるための研修が始まります。また入社日より社会保険に加入できます。
職場体験会は、日の丸交通に転職を決意する前に、職場の雰囲気やお仕事を体験していただくイベントです。
履歴書不要、服装自由でご参加いただけます。
ご家族(ご夫婦や小さなお子さまと一緒に)での参加も大歓迎です。
職場体験会終了後、面接を希望される方は事前にお申込みください。
車、バイクでもご参加いただけます(要事前申込み)。
東京都世田谷区南烏山1-1-18
八幡山駅 徒歩5分
東京都江戸川区臨海町2-3-11
葛西臨海公園駅 徒歩15分
東京都江東区猿江1-13-12
住吉駅 徒歩5分
東京都足立区関原1-12-21
梅島駅 徒歩20分